
3月中旬より、ブログのタグが消えてしまいご不便をおかけしていましたが、無事に復活しました!
いつの間にか戻っていたので原因はよく分からないのですが、復旧されて一安心しました😌
すっかり春の陽気で、三寒四温が続いていますね。
桜もまだ満開ではない木がちらほら。
門前仲町の桜は比較的満開なのが多いですが、
自宅の周りはまだ八分咲きの木が多いので、
気温も上がると満開になりそうです🌸
明日、4月5日は挙式を上げることになっているので、お天気が良くなってくれることを祈っています😊
今日は教室を休校日とさせていただき、挙式用にネイルサロンでネイルをしてもらいました💅
ピアノを弾いているとネイルアートは出来ないので、ネイルサロンへ行くのが特に楽しみでした😆
和装なので挙式用のエステ等は特になく、ネイルだけが特別な準備です…🎶
ネイルを塗るだけでなく、指先のケアも念入りにしてもらえて、自分でマニキュアを塗るよりも素敵な仕上がりでした✨
流石、プロですね。
若い頃は、なるべく自分で出来ることは自分でやった方が、お金もかからなくて、良いと思っていました。
30代半ばを過ぎてきてからは、予算を決めて、プロに任せられることはお願いした方が、色々な面において良いと考えるようになりました。
実際に、マニキュアを例にとっても、指先ケアの為の道具、美容液から、マニキュア前のベースコート、マニキュアのカラーを複数色、ラインストーン、トップコート…と材料を全て自分で揃えたら、相当な金額ですよね。
そして、ネイリストさんの学ばれてきた技術と経験、ネイルサロンで過ごす癒しの一時も価格に含まれていると考えると、今日の施術は、私がお支払いした価格以上の価値があると思います。
分野は違えど、プロのお仕事を垣間見るのは、とてもインスピレーションの湧く経験です💞
普段は出来ないネイルアートと共に、明日は人生に一度の挙式を満喫してきます。
また時々はネイルケアをしてもらうのも気分転換になって良いなぁと、新たな興味も湧く経験が出来て、素晴らしい施術をしていただけて感謝です😊