教室会報 7月号

 夏も本格化してきていますが、お元気にお過ごしでしょうか。

 先月に引き続き今月も印象に残った書籍のご紹介です。

 

『スマホはどこまで脳を壊すか』

インパクトのあるタイトルと表紙から書店でつい手が伸びました。この本は脳科学者が実験結果に基づいてスマホの弊害を解説しています。

 

スマホを長時間利用する子供・学生は勉強時間・睡眠をしっかりとっていても勉強の成績が伸びなくなってしまうという結果は驚きました。

スマホ利用で勉強時間が減るからスマホは良くない、と思っていましたが、勉強時間をきちんと確保していても勉強の効果が現れないというのは驚きです。

 

スマホによって脳の機能が低下するということが分かり始めている段階にきています。

また、今の30代、40代の人が高齢者になる頃には認知症の数がもっと増えるのではないかとも危惧されています。

 

よく言われるのは、電子辞書が主流になって単語が覚えられなくなったことです。

紙の辞書の方が重く、字を調べるのに手間がかかる分、脳に負荷がかかって、単語を覚えるようになります。

 

脳は楽をすると使わない機能をアンインストールしてしまうそうです。

 

逆にいえば楽器演奏は脳に多くの負荷をかけるので、現代人にうってつけの趣味の一つだと言えます。

 

教室の新たな練習法の取り組みとして公式YouTubeを始めました。

 

また、教室ホームページではブログも更新中です!新たに「ピアノ上達の道」というテーマでこのニュースでは語り切れないことを綴っています。

ご感想もどしどしお寄せください☺

 

 

115日ピアノ発表会の申し込みが締め切られ、総勢35名の生徒さんがご参加されます。

今年は「物語組曲」を新たに盛り込みます。皆さんで力を合わせて楽しく準備していきましょう♪