*レッスン体系・授業料金*
・ピアノレッスンは月謝制(4歳からシニアまで対応)
・大人英語コースは単発レッスン対応
お子様のレッスンはイスに座って数分お話を聞けるか等、
体験レッスンの中でレッスンを始めるベストタイミングを確認してからご入会となります。
年数、レベルに応じて金額変更があります。
くわしくはお気軽にお問い合わせください。
*参考料金*
ピアノのみコース(お月謝制・1カ月4~3回レッスン・年間40回)
20分レッスン¥6,500- (4歳/初心者に限る)
30分レッスン¥7,000‐から
入会金:10.000円(初回のみ)
施設使用料等はかかりません。
教材費.発表会費は別途。
支払方法:
現金または各銀行定額自動送金を選択いただきます。
退会方法:退会希望月の2ヶ月前までに退会届を提出下さい。

2014年 ピアノ発表会 報告♪

11月23日(日)
まこと保育園・ライト学童内のホールで
第1回発表会を開催いたしました。
3歳~大学生の方まで14名の在籍生が演奏しました。
初舞台の方も多くいましたが、普段の練習の成果を十分に発揮できました!
最後は講師のピアノソロ演奏や
みんなで歌おうコーナーを設け、今大人気の
レットイットゴーを会場の全員で熱唱しました。
皆さんのご自宅や学校、レッスンでは見られない一面も見ることができました。
1人で人様の前に出て何か発表するという経験は大人になってからピアノ演奏以外の形でも役に立つと確信しています。
また次の発表会に向け実りあるレッスンをしていきたいです。
今回の発表会でご支援いただきました方々にこの場を借りてお礼申し上げます。

2014年夏休みコンサート♪
7月27日(日)に教室の生徒さん方と日本フィルの夏休みコンサートへ行ってきました。
今年はサントリーホール!
本格的なオーケストラの演奏やダンス、みんなで歌おうのコーナーでは今人気の曲を熱唱できました。
ピアノを弾くだけでなく音楽を聴いて楽しむことも伝えていきたいと思う1日でした。
Christmas Party
当教室にてクリスマス会兼ミニ発表会を開催しました!
今年から当教室で始めた生徒さんが4名弾いてくれました。
私の父もフルートで参加しました。←父はだいぶ緊張したみたいです(^^;)
緊張でいつも通りにいかないこともあったかと思いますが、みなさん、私も良い経験になりました。
発表会後はお菓子と共にみんなでちょこっとパーティーをしました。
今回は聴くだけだった生徒さんも来年はぜひご参加ください♪
本日お手伝いでご協力くださった皆様、本当にありがとうございます。

夏休みコンサートへ行こう企画♪

2013年7月21日(日)に池袋の東京芸術劇場にて
日本フィルハーモニーの夏休みコンサートへ行ってきました。
今回は3歳の生徒さんとお母様、小学3年生の生徒さん、そのお母様とおばあ様、うちの父、私、総勢7人で聴いてまいりました。
前半はベートヴェンのトルコ行進曲、メンデルスゾーンの結婚行進曲、
オッフェンバックの天国と地獄、
後半はくるみ割り人形の生演奏つきでバレエを観劇し、3曲オケの演奏とともにみんなで歌い、ラストはホルストの木星、アンコールはラデツキー行進曲でした。
子供向けのプログラムでありながら大人も大満足できる演奏とバレエでした。
はじめて生で結婚行進曲を聴きましたが、やはり素晴らしかったです。
迫力が違います。
2時間近くの長いプログラムで最後はちょっと飽きてしまった生徒さんもいましたが、みなさん静かにしっかり聴いてくれていました。
この企画をたてたのは自分の後悔があるからです。
短大に行くまでまともにオーケストラを聴こうと思わず、ピアノとオケは別物と思っていました。
しかし短大に入り弦楽器の伴奏をしたり、日本フィルのインターンでオケの演奏を聴いてとても好きになりました。
大勢の音楽家が集まって指揮者の指揮によってできる一つの音、ハーモニーをピアノは1人で指揮者兼演奏家としてやることができます。
なのでピアノを始めたらオケを聴くことはとても良い刺激になるのではないかと思い、企画してみました。
ピアノのため、だけでなく音楽をより身近に感じてもらえたら嬉しいです♪
また来年も企画予定です。今回参加できなかった方もぜひ来年はご一緒しましょう!